LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

バトル封神

『バトル封神』(バトルほうしん)は、2002年3月29日にコーエー(現・コーエーテクモゲームス)より発売されたニンテンドーゲームキューブ用ゲーム。同年の11月16日には『超・バトル封神』(ちょう-)と改題されたPlayStation 2版が発売、「コーエー定番シリーズ」などの廉価版シリーズや『真・三國無双2 猛将伝』や『封神演義2』と同梱したプレミアムパックも発売された本作は、中国の伝奇小説『封神演義』を題材としており、同社で発売されたPlayStation用『封神演義』の続編作品にあたる。同社の「無双シリーズ」に似た大量の敵キャラクターをなぎ倒す3Dアクションゲームである。封神台から逃げ出した紂王率いる死者の軍勢に、主人公ら4人のキャラクターが宝貝(パオペエ)と呼ばれる仙術武器を手に立ち向かう。また、ゲームキューブ版はゲームボーイアドバンス用『マジカル封神』とは、GBAケーブル接続による相互のデータ通信が可能で、『マジカル封神』に登場した宝貝が入手できたり、本作にちなんだサブシナリオが『マジカル封神』に配信されたりする連動要素がある。PS2版では「ミッションモード」と「マルチモード」のモード追加、隠しキャラクターとして「ヨウセン」「トウセンギョク」「コウテンカ」「ブンチュウ」が追加(サバイバルモード、ミッションモード、マルチモードのみ)された。ストーリーは主に「シガ&レイランサイド」と「タイコウボウ&ナタサイド」に分けられ、ステージや登場するボスなどが異なるが、大筋のストーリーは共通である。封神台に閉じ込められていたチュウオウ、ダッキ、ブンチュウ、アクライは、数百年に一度飛来するほうき星から来る龍が持っているという「龍玉」の力でタイコウボウらに復讐することを画策。脱出に成功し、龍玉の力を使って次々と怪物たちを呼び出し始めた…。シガとレイランは、コウテンカに誘われて鎬京へと旅をしていた。そこへ突然大きな鳥の怪物と、それを追ってきたヨウセンが現れた。ヨウセンがチュウオウたちが封神台から脱走したことを告げた直後、彼らはチュウオウが蘇らせた死者の軍勢に襲撃される。人界でただ一人修業をしていたタイコウボウは、自分の宝貝「打神鞭」に力が戻った事に気づき、何かあったのだろうかと感じた。その直後、ゲンシテンソンの命を受けて封神台を調査しにきたナタと、かつて封神したはずのチュウオウが現れる。本作では登場人物は一部を除いてすべてカタカナで名前が表示される。声優が記載されていないキャラクターは、EDムービーや取扱説明書のキャスト欄にも担当声優が載っていない。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。