6ニムト!、は、ドイツで生まれたカードゲーム。単純なルールで多人数が遊べるため、幅広い層で楽しめる。名前は訳せば、「6枚とれ!」の意。カードは1~104の数字が書かれており、それらには牛の頭の図柄が(一つまたは複数)描かれている。目的は、カードをなるべく取らないことであり、牛の頭の数がマイナス点となる。ゲーム開始時、手札として10枚ずつ配られる。場には4枚のカードが並べられる。ゲーム中、場にはカードの列が4列並べられることになり、最初の4枚が4列のカードのそれぞれ1枚目となる。残りのカードは使わない。プレイに手番はない。全員、手札から1枚選び伏せて場に出し、同時に開く。出したカードは場の4列のいずれかに並べる。並べ方は以下のルールに従う。例えば、最初の場のカードがとなっており、場に13, 27, 55, 99が出された場合は、となる。そして、列の6枚目にあたるカードを出した場合は、その1枚を残し、5枚を引き取ることになる。また、そもそも場のいずれの数字よりも小さい数字を出した場合は、いずれかの列を全て引き取り、1枚を置く。使ったカードは手札に戻ることはなく、引き取ったカードは"手札とは別に置いておく"。手札を使い切った時点で、ゲーム終了。マイナス点の少ない人が勝ち。楽に置けると思った列が、先に割り込まれて引き取る羽目になったり、逆に引き取ることを覚悟して出したカードが生き残ったり、一回一回が盛り上がる。プレイ時間も短く、手頃で人気のあるカードゲームである。少人数のための上級ルールとして、1から使用枚数分だけの数字を使う(3人なら、1~34)ルールがある。ゲーム後半は手札の読み合いがある程度可能で、シビアな展開となる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。