柏木 由紀子(かしわぎ ゆきこ、1947年12月24日 - )は、日本の女優、タレント。本名、大島 由紀子(おおしま ゆきこ)旧姓、柏木。東京都世田谷区生まれ。坂本九音楽事務所所属。玉川学園女子短期大学卒業。夫は坂本九、長女は大島花子、次女は元宝塚歌劇団の舞坂ゆき子。三人姉妹の三女で引っ込み思案だったので、母親の勧めでカナリア児童合唱団に所属していたが、小学生5年生の時に劇団若草に入団。2歳年下の酒井和歌子とは劇団同期で家族ぐるみで親しくしていた。雑誌『女学生の友』(小学館)などのモデルをつとめる。高校生の時に松竹映画『明日の夢があふれている』(1964年)で映画デビュー。その時に共演した三田明の所属事務所の勧めで、翌1965年に『若い真珠』でレコードデビュー。1966年、玉川学園短期大学教養科を中退。TBS放映「東京の人」のヒロインに登用後、東宝テレビ部に所属し、主にテレビドラマでキャリアを重ねる。1969年、『炎の青春』ではマドンナ教師役に抜擢されるなど期待を集めていたが、1970年の『細うで繁盛記』で人気を博する。1971年12月8日、30歳の誕生日を目前にしていた坂本九と結婚。結婚後は女優活動を減らしつつ、夫をサポートする形で福祉活動に貢献。『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』では長らく札幌テレビ放送でパーソナリティーをつとめた。1985年の日本航空123便墜落事故による夫の死去後は女優活動の他に講演活動などを手がけている。2004年に娘2人と家族ユニット「ママエセフィーユ」結成。坂本九の楽曲カヴァーを中心に、坂本九の映像や歌声を使った家族4人の共演が話題となる。全国でコンサート活動中。他多数
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。