LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

RISKY (アルバム)

『RISKY』(リスキー)は、日本の音楽ユニット・B'zが1990年11月7日にBMGビクターからリリースした4作目のオリジナルアルバム、およびそこに収録されている楽曲。このアルバムは、後にBMGルームス(現:VERMILLION RECORDS)の設立に伴い、発売権がBMGルームスに移行している。B'z初のシングルと同時発売ではない単独アルバム作品。 1990年10月4日から翌年2月10日にかけて「B'z LIVE-GYM '90〜'91 "RISKY"」ツアーが行われ、その最中に発売された。表・裏ジャケットの「B'z」のロゴマークは先行シングル「Easy Come, Easy Go!」と「愛しい人よGood Night...」で使用されたもの。「RISKY」のロゴも今回の「B'z」ロゴとトータルでデザインされ、「RISKY」ロゴ上部の凹みに「B'z」マークが配置できるようになっている。初回盤のみブックレット(写真集)、ブックレットとCDケースを入れるプラスティック製のスリーブケースが付属している。レーベル面は紫色と水色の二種類がある。また、ブックレットは紙質が異なるものが、少なくとも4種存在することが判明している。前作『BREAK THROUGH』の後に発売されたシングル曲4曲のうち「BE THERE」と「太陽のKomachi Angel」がアルバム未収録となった。なお、7thアルバム『The 7th Blues』までは直近に発売されたシングル1作のみの収録だったが、アルバム収録曲として制作された「愛しい人よGood Night...」が急遽シングルカットされたことから、本作のみ先行シングルが2作存在する。ハードロックサウンドとデジタルビートが融合を試みたアルバム。90年代初期、B'zは打ち込みを多用したダンスビートが主流だったが、本作がデジタルビート主体のアルバムは現時点で最後の作品。ミックスとマスタリングにマドンナやスティーヴィー・サラスを手がけたジェイソン・コーサロを起用しており、過去の作品よりサウンドがハードになっている。また、各曲の曲間がほとんど無い。アルバムタイトル「RISKY」には「危険(リスク)を冒してでも『とあるもの』を手に入れる」という意味が込められている。松本孝弘は「いい意味で期待を裏切らないといけない」とコメントした。VHS作品『FILM RISKY』には本作のプロモーションビデオに加え、レコーディング風景やオフショットなどを見ることができる。B'zのアルバムでは初の首位を獲得。以降に発売されたB'zのオリジナルアルバムはすべて首位を獲得している。また、B'zのオリジナルアルバムでは初めてミリオンセラーを記録した。(オリコン調べ。)iTunesでは本作から『The 7th Blues』までのオリジナルアルバムが、リマスタリング音源で配信されている。曲の解説やタイアップ等はB'zで解説しているため一部簡潔に解説する。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。