『戦闘国家』(せんとうこっか)は、1995年にソリトンソフトウェアにより開発されSCEIより発売されたPlayStation用ゲームソフト『戦闘国家 エアランドバトル』を祖とするウォー・シミュレーションゲームのシリーズである。六角形のマス(ヘックス)で区切られたマップ上に自国陣営都市で生産した兵器ユニットを展開し、敵陣営の首都である都市を占領又は破壊すれば勝利、というのが基本ルールである。兵器ユニットには大きく分けると航空機(ヘリコプター)・戦車等陸上兵器・艦船・潜水艦の4種がありそれぞれF-15戦闘機やB-52戦略爆撃機、アーレイバーク級駆逐艦など実在の現代兵器が登場する。ゲームは2~3陣営が順に兵器ユニットを動かすターン制を採用している。基本ルールは先行の同種シミュレーションゲームである大戦略シリーズを基調としており似通っているが、兵器ユニットごとに行動力というものが設定されており、その範囲内で攻撃や移動を繰り返すことが可能な「行動力システム」や相手兵器ユニットが自国攻撃ユニットの迎撃範囲内に入ると自動的に迎撃攻撃を行う「迎撃システム」などの独自のシステムを採用している。1996年にはPlayStation the Best版、1997年には続編である『戦闘国家-改-インプルーブド』が発売され、1999年には『グローバルフォース 新・戦闘国家』が発売されるなど根強い支持を獲得している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。