木村 玉治郎(きむら たまじろう)は、立浪一門の部屋に所属する行司が襲名することが多い。時代によっては、玉次郎と名乗っていたこともある。この名跡の現在までの襲名者は6人で、17代木村庄之助、19代式守伊之助、27代木村庄之助、37代木村庄之助が立行司になる前に名乗っていた。その後、大島部屋所属の木村三治郎が襲名したが、2003年1月に現在の37代木村庄之助が木村庄三郎を10代目として襲名したことにより代わって、27代木村庄之助の最後の弟子で、立浪部屋の木村雅之助が改名して6代目を襲名。本名:武田雅史。掛け声は師匠である27代木村庄之助の独特の掛け声を継承している。玉治郎は初代から現6代目まで、師弟関係で継がれている。なお、玉二郎(13代木村玉之助)は別系の人物。※木村初太郎(木村玉治郎) 明治31年5月~同32年1月(2場所のみ)36人中19番目(裸足行司の可能性大) 所属部屋、初土俵(明治17年5月木村初太郎で番付初見明治19年1月を最後に番付から消える 再び明治21年1月下位より番付に載る)、最終場所、本名、生年月日、没年月日、墓所、不詳。 初代との師弟関係、またはそれに近いものが確認されたので歴代(2代目)に加えられた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。