LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

カラスヤサトシ

カラスヤ サトシ(1973年11月16日 - )は、日本の漫画家。本名:片岡 聰(かたおか さとし)。大阪府枚方市出身。関西大学社会学部卒業。男性、既婚で1女の父。出世作であり代表作の『カラスヤサトシ』は自身の日常生活の細部を切りとった4コマ漫画。他にもエッセイ漫画・ルポ漫画・育児漫画など作者自身を主人公とした作品が多い。1995年、大学時代に本名の片岡聰名義で『海辺の人々』ほか3編により第6回COMICアレ!漫画賞優秀賞を受賞しデビュー。大学を卒業後は専門学校に勤めながら同誌に作品を発表し、1997年に初の単行本『石喰う男』を出版、退職して専業作家となるが、同年に雑誌が休刊。その後は派遣やアルバイトで生計を立てていた。1999年、ペンネームを烏屋さと志に改め、4コマ漫画『ニャニャドヤラ』で『月刊アフタヌーン』で行われていた新人賞「ギャグパラ大賞」第2回準大賞を受賞。その後、しばらく『アフタヌーンシーズン増刊』に『ニャニャドヤラ』を連載したが、読者投票の企画で敗れたため終了。2002年、短編『HOME』で第41回ちばてつや賞大賞(一般部門)を受賞。同年11月に上京、東京都西東京市に移り、姓名判断を参考にペンネームをカラスヤサトシに変更。2003年、『月刊アフタヌーン』読者ページの欄外に自身の体験を題材にした4コマ漫画『愛読者ボイス選手権 特別版』を掲載し始めると、次第に人気を集め、2005年からは独立したページを与えられるようになり、2006年9月、掲載作をまとめた作品集『カラスヤサトシ』が刊行された。その後は4コマ漫画・ルポ漫画を中心に幅広く作品を発表。2011年、10歳年下の音楽ライターと結婚後は妻子とのやりとりが作中で描かれることも多くなった。2016年4月、『月刊アフタヌーン』6月号にて13年続いた連載『アフタヌーンはカラスヤサトシのもの』が、『モアイ』Web連載の『毎日カラスヤサトシ』と同時に終了した。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。