『代表取締役刑事』(だいひょうとりしまりやくデカ)は、1990年10月7日から1991年9月29日まで、テレビ朝日系列で放送されたテレビ朝日、石原プロモーション制作のテレビドラマである。放送時間は毎週日曜20:00 - 20:54(JST) 。全45話。それまで大掛かりなアクションシーンを前面に押し出してきた石原プロが、「東京下町辰巳署には個性あふれる優しい刑事たちがいる。現代を映す様々な事件に立ち向かう刑事の姿を描く人情と感動のヒューマン・アクション」をキャッチコピーに、同社のテレビ処女作『大都会 闘いの日々』への回帰を目指して制作したヒューマン路線の刑事ドラマである。“社会において市民を守る刑事は、企業で社員を守る代表取締役と同じ”という意味で付けられたタイトルだという。各話サブタイトルは、いずれも往年の名作映画のタイトルから引用されている。本作では東京の下町にある辰巳警察署刑事防犯課が舞台で、ロケも隅田川や勝どき・月島周辺などが多く登場した。なお、辰巳署の外観ロケ場所でも使われていた東京食糧ビルは2003年に取り壊された。初回2時間スペシャルは視聴率7.7%と低迷したが、1年の放映期間を経て、最終話は14.5%とある程度の躍進を見せた。渡哲也はシリーズ後半の時期に直腸癌を患い、自分の出演シーンをすべて撮影後、長期療養に入った。人情アクション主体ということもあり、当時ワイドショーのコメンテーターとして活動していた市川森一がメインライターに迎えられた。他に『ただいま絶好調!』で石原プロとの接点がある折戸伸弘と香取俊介、刑事ドラマの執筆歴が豊富な桃井章、大川タケシ、過去の石原プロ作品の執筆者からは大野武雄、宮下隼一、日暮裕一、峯尾基三、柏原寛司など幅広い人選がなされた。初回の監督には生前石原裕次郎と親交のあった斎藤耕一が起用され、他の監督陣にはアクション映画畑の監督が大挙起用されたほか、東映京都出身の西垣吉春がいる。またゲストのキャスティングにも力が入れられ、坂上二郎(コント55号)と高木ブー(ドリフターズ)を共演させた第28話や『ただいま絶好調!』で渡、舘と共演した西山浩司の第34話、『西部警察』シリーズで渡、舘と共演した三浦友和の第36話、同シリーズで数多の凶悪犯を演じてきた八名信夫の新たな一面を引き出した第42話、神田正輝をゲストに迎えた最終話などが挙げられる。毎回本編のラストから流れ、そのままエンディングタイトルに移る演出だった。下記の日程にてファミリー劇場で放送されている。なお、DVDでは前後編に分割された素材が使われている第1話だがこちらでは純粋に2時間スペシャル用の素材が使われている。番組中、都合2回のロケが晩秋の北海道と冬の軽井沢で行われた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。