『NNNおはよう!ニュースワイド』(エヌエヌエヌ おはようニュースワイド)は、1977年4月4日から1979年3月2日まで日本テレビ (NNN) で放送された朝の報道番組である。NNN系列の朝の全国ニュース番組であった『NNN朝のニュース』に替わって、ニュースに加えて特集や地方の話題などをプラスしたのがこの番組である。初期のキャスターは当時日本テレビアナウンサーである本多当一郎(月 - 水)、久保晴生(木・金)、神山喜久子が務めたが、後期は読売新聞社出身の秋元秀雄をメインに据えて報道色を強めた。放送時間は月曜 - 金曜 6:45 - 7:30 (JST) だったが、一部のネット局では7時で飛び降りていたため、それらの局では実質『NNN朝のニュース』時代と変わらない編成状況となっていた。番組タイトルはオープニング・エンディングともにアニメーションで、エンディングは飛んでいた小鳥たちが「おはよう!ニュースワイド」のタイトルの下に横一線に集まり、その小鳥たちの列に並んで「いってらっしゃい」という文字が現れるというものだった。番組途中で7時を迎えた際には、毎回女性の声による「7時をお知らせします」というアナウンスが入るとともに、世界の主要都市の街頭にある「午前7時」を指す時計(例えば、いわゆる「時計台」や駅の大時計など)を日替わりで映しだしていた。番組はその後、1979年3月5日から『ズームイン!!朝!』(月-金曜 7:00 - )などがスタートするのに合わせて終了。これにより、7:00までは『NNN朝のニュース』が復活することとなった。この番組が持っていたスタイルは、そのまま『ズームイン!!朝!』にも踏襲された。また、キャスターの秋元もそのまま『ズームイン!!朝!』に継続出演し、初期のコメンテーターを務めていた。系列は放送終了時点のもの。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。