LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

水戸黄門外伝 かげろう忍法帖

『水戸黄門外伝 かげろう忍法帖』(みとこうもんがいでん かげろうにんぽうちょう)は、1995年5月22日から9月4日までTBS系列の「ナショナル劇場(後にパナソニック ドラマシアター→現在の月曜ミステリーシアター)」枠で放送された日本のテレビドラマ。2005年12月にタキコーポレーションよりDVD-BOXが発売された。お馴染み『水戸黄門』の登場人物の一人であるくノ一・かげろうお銀を主役に配した水戸黄門唯一のスピンオフ作品。本編の第23部と第24部の橋渡し的なストーリーであるが、あくまでも「外伝」であり『水戸黄門』本編のシリーズナンバーにはカウントされていない。第1話では水戸光圀(佐野浅夫)や佐々木助三郎(あおい輝彦)・渥美格之進(伊吹吾郎)などの当時の『水戸黄門』本編の人物が登場しており、パラレルワールド的な演出がなされている。かげろうお銀は本編で毎回のように入浴シーンがあったことで知られるが本作でもその路線は健在であり、お銀や配下のくノ一たちがお色気で悪党を陥れるシーンが本作の売りになっている。テレビ時代劇としては映像面に趣向を凝らしており、忍法を使うシーンではCGやモーフィングを駆使した派手な演出が多用されている。オープニング(ブラックバックに白い紙吹雪を散らすもの)でも彼女らの忍術シーンが登場する。本作は『水戸黄門』本編のように一つの旅程を連続して追う形式にはなっておらず、各エピソードは独立しており特に信濃国を舞台とするエピソードが全16話中4話と多い点も特徴である。本作で『水戸黄門』本編の印籠に相当するのは光圀の直筆書状で、事件のクライマックスにお銀が大名や城代家老・奉行らの寝所に参じて書状を見せ、悪事の証拠を提示して悪党への裁きを求めるというものになっている。『水戸黄門』の勧善懲悪路線を引き継いだ作品ではあるが、『水戸黄門』本編とは異なり、悪人を成敗する立場である主人公側の登場人物達が、悪事の調査中に悪人を始末(暗殺)することもあった。作中で始末されるのは基本的に悪事の証拠が存在しない悪人、もしくは悪人に雇われた影の存在である忍びの者等に限られており、悪事の証拠が存在する場合はお銀が悪人の上位にあたる大名や城代家老・奉行に証拠を提示してその後の裁きを委ねており、悪人を始末するのはあくまで最低限に留められていた。劇中で悪人が所持している証書等に「元禄十年」と記載されていることが何度かあり、劇中の時間設定は元禄10年か、もしくはその前後である可能性がある。なお、第1話の冒頭でお銀が「10年振りに故郷に帰る」と発言しており、この時点でお銀が初登場した『水戸黄門』第16部から約10年の時間経過がある事が窺われる。1990年にオフィス・ヘンミが制作した前哨戦的作品『女忍かげろう組』から設定・BGM等を流用している。なお、山田風太郎の小説『かげろう忍法帖』とは無関係である。CS放送では2010年にホームドラマチャンネルで放送されたのちに、2011年にTBSチャンネルで放送された。また、2012年3月28日から4月30日まではBS-TBSでも放送され、2014年10月23日から11月20日の間に再び放送された。水戸老公一行の諸国漫遊の旅を終えたくノ一・かげろうお銀は、久々に暇をいただき故郷の大和国・月ヶ瀬村への帰路を急いでいた。月ヶ瀬ではお銀の祖父で伊賀忍・藤林一門の頭領である藤林無門が薬を作り、配下のくノ一たちが薬の行商をしながら平和に暮らしていた。ところが、大和郡山藩十二万石に大事が勃発。次席家老・黒柳監物の讒訴(ざんそ)により国家老・津坂長左衛門が蟄居謹慎、病床にある藩主・本多忠常の病気平癒と称して黒柳が祈祷師を呼び薬湯を飲ませているが、その薬湯と御典医・宮内玄朴が調合する薬にからくりがあった。薬に南蛮渡来の毒物・砒素を混入することにより藩主を殺害し、正嫡鶴千代に代わりお尚の方が黒柳と通じて出来た子・菊丸を世継ぎにと企んでいたのである。その監物が唯一恐れるのが水戸老公。お銀を通して光圀の耳に入るのを恐れた次席家老の黒柳は、根来の抜忍・髑髏党の宇陀羅坊に無門を襲撃させ、無門は宇陀羅坊の凶弾を受け絶命。飛猿の報せにより水戸の西山荘でこの一件を知った光圀は急遽、助さんと格さんを大和へ向かわせた。お銀はくノ一たちを従え横笛小太郎、名張の翔、飛猿、そして助さんと格さんらの協力を得て髑髏党を滅ぼし、見事に祖父の仇を討つ。そして、助さんと格さんは光圀に託されたある物をお銀に渡す。それは、光圀が書いた諸国の大名に宛てた書状であった。そして「これまでの諸国漫遊で諸大名の政を見て悪を正してきたが、今回の大和郡山藩の内紛のように、目の届かないところが随所にある。自分に代わり、お銀を頭に藤林一門に悪を正す力を貸してほしい」との光圀からの伝言を受けたお銀は光圀の願いを快諾。かくして、お銀率いるかげろう組の世直し旅が始まったのであった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。