西谷 史(にしたに あや、1955年3月14日 ‐ )は、日本の小説家。男性。三重県多気町生まれ。北海道大学経済学部卒業。東京都国立市在住。血液型はO型。電機メーカー勤務を経て作家となる。会社員であった当時は、パソコンに対して強い苦手意識を抱きつつもOA業務と向き合い、その経験が後の小説『デジタル・デビル・ストーリー』に生かされることとなる。パソコン通信時代にBBSへSFショート小説をいくつか送り込み、それが評判を呼び、BBSの参加者たちの強い要望によって活字化される。1980年代半ばに、ソフトバンクより出版されていたパソコン誌『Oh!PC』にそのショートショートが連載されていたことがある。そのショートショートの中の1作品に、『デジタル・デビル・ストーリー』の原点ともいうべきアイデアが登場している。1986年に発表された初の長編SF『デジタル・デビル・ストーリー』の第1巻「女神転生」は、OVA化やゲーム化などをされて、当時では珍しいメディアミックス作品として成長した。ファミコンソフト『デジタル・デビル物語 女神転生』は人気を博し、20年以上にわたり続編を出す人気シリーズとなっている(その後のゲーム版女神転生シリーズでは、原作者としてコピーライトに名前を残すのみでほとんど関与していない)。朱砂(しゅさ)という別ペンネームも持っている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。