アルメリア()は、スペイン・アンダルシア州アルメリア県のムニシピオ(基礎自治体)。アルメリア県の県都である。地中海のアルメリア湾に面する港湾都市。缶詰などの産業が発展している。白アルメリアブドウの生産で有名で、その他製塩、美しい大理石の切り出しでも知られる。コスタ デ アルメリアに位置しており、多くの観光客も訪れる。近隣の都市としては、約100キロ北西のグラナダ、50キロ西のアドラなどが挙げられる。シエラ・ネバダ国立公園にも近い。フェニキア人が設けた拠点ウルキ(Urci)が街の起源である。その後、ローマ帝国、西ゴート王国の支配を経て、イスラーム勢力によって征服された。10世紀、後ウマイヤ朝のアブド・アッラフマーン3世によって大規模な街の開発が行われた。当時チュニジアに建国され、後ウマイヤ朝と対立していたファーティマ朝に備える必要があったことが背景とされる。15世紀後半、レコンキスタ(再征服運動)を推進していたスペイン王国によって征服され、再度キリスト教化された。高速道路(オートビア、)のとが利用可能である。市の中心部にはがあり、モロッコやアルジェリアなどへ向かう多くの船が行き交っている。また、郊外にはアルメリア空港があり、マドリード、ロンドン、ブリュッセルなどに定期便が就航している。サッカークラブのUDアルメリアはアルメリアに本拠地を置いている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。