藤井 岳彦(ふじい たけひこ、1969年7月13日 - )は、元コナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)所属の作曲家・DJで、BEMANIシリーズのゲームで楽曲製作を行った。現在は株式会社ミュージックエアポートに所属。神奈川県横浜市出身。『beatmania』における古参の作曲者の一人であり、BEMANIシリーズの生みの親とも言われる南雲玲生の後を継いで、4thMIX以降、最終作であるTHE FINALまで(featuring DREAMS COME TRUEを除く)サウンドディレクター職を務めた。なお、『beatmania』シリーズ完結後も、正当後継シリーズである『beatmania IIDX』の8th style、9th style、10th styleでサウンドディレクターの一人として名を連ねている。2004年にコナミを退社し、以降も都度beatmania IIDXシリーズへの楽曲提供を続けている。楽曲制作時には主にSLAKE、SPARKER、CALF、DEPROGRAM MANなどと、曲調により名義を使い分ける(音楽性を重視した・シンプルな路線の楽曲がSLAKE名義、ゲームデータを重視した・ドラマチックな要素の入った楽曲がSPARKER名義)。※括弧内はゲームで表示されるアーティスト名義を示す。但し、「SLAKE」名義の場合は割愛した。
※二つ以上の括弧がある場合、前者は曲のリミックス名等である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。