富士シティオ株式会社(ふじシティオ、英称:"Fuji Citio Co,Ltd.")は、スーパーマーケットの「Fuji」「デリド」を神奈川県と東京都に46店舗、海外に2店舗を展開する企業である。本社は神奈川県横浜市。神奈川県で売上高第2位のスーパーマーケットチェーンである(2004年度、1位は相鉄ローゼン)。地域ごとのニーズにきめ細かく対応することを目指しており、品揃えにも独自性が見られる。これまで、大手スーパー傘下やボランタリー・チェーン等に属さず、自社のプライベートブランド商品開発や、自社ルートでの輸入商品調達などに取り組んできたが、2008年11月よりニチリウグループに加盟した。2000年代に入ってから、GMSに近い業態の大型店を大幅に整理縮小することにより、売上高は減少したものの、利益率は改善している。2003年には、新業態フードストア「デリド」1号店をオープンさせた。品揃えは惣菜や弁当などを中心とし、店名、店舗デザイン、制服などは多摩美術大学と共同で作り上げた。2007年には、食品を扱うスーパで初めて、Tカード加盟店としてポイントカードを開始した。なお、コンビニエンスストアチェーンを運営する株式会社スリーエフは、富士シティオ(当時は株式会社富士スーパー)がコンビニエンス事業部を分社して設立した企業である。なお、四国中国地方のフジは株式会社フジの経営であり、両社の間に資本関係等は全くない。上記の6社と同名の企業や似た名前の企業が多数存在するが、それらとは基本的に無関係である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。