LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間

『江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間』(えどがわらんぽぜんしゅう きょうふきけいにんげん)は、1969年10月31日、東映配給網により公開された日本の映画作品。監督石井輝男、主演吉田輝雄。カラー99分。東映(京都)制作。当時の同時上映作品は『(秘)劇画 浮世絵千一夜』(長編アニメーション映画)。“異常性愛路線”の1作として劇場公開された怪奇色の強いミステリー映画。クレジットには「パノラマ島奇談より」と明記され、監督や脚本家のインタビューでもその映画化として語られているが、実際はこの原作からは、一部の人名の他は、主人公の成りすましとラストシーンの2箇所程度しか使用されておらず、島のコンセプトや物語の大部分は乱歩の別長編『孤島の鬼』に依っている。また、『屋根裏の散歩者』『人間椅子』を断片的に挿入している。以上のように、江戸川乱歩の諸作品をミックスした脚本で、“江戸川乱歩全集”とはいうものの、もちろん全ての乱歩作品が登場するわけではなく、乱歩世界のエッセンスを映像化した形となっている。土方巽率いる暗黒舞踏塾の一座が奇形人間を演じている。ただし、ほとんどは毒々しいペインティングや衣装を身にまとっているだけで、体型の異形を表現するようなギミックや着ぐるみなどは用いられていない。音楽監督は、プレスシートや、これを引用した資料には八木正生となっているが、実際は鏑木創である。この作品を境に、石井輝男作品の音楽を大部分手がけてきた八木が鏑木に交代する。鏑木は、1982年にテレビ朝日の土曜ワイド劇場枠スペシャルで「パノラマ島奇談」をドラマ化した「江戸川乱歩の美女シリーズ・天国と地獄の美女」でも音楽を手がけ、同趣向となったラストシーンでは対照的な曲付けをした。公開時は話題にならず、地上波では未放送で日本ではソフト化されていないが、根強いファンを持つカルト映画である。東京の名画座「大井武蔵野館」での「定番作品」として繰り返し上映され、カルト映画として注目された結果、石井輝男の再評価及び復活の起爆剤となった。日本でのソフト化は困難とされ、各地の名画座やミニ・シアターの特集上映、及び後述の海賊版などでしか鑑賞はできなかったが、2007年、Synapse FilmsによりDVDが全米発売され、日本国内でも販売された。過去の記憶がない主人公の人見広介。医学生だった彼は精神病院に閉じ込められているのだがその理由も分からない。サーカスの少女、初代が歌う子守唄から記憶を取り戻しかけたが、目の前で少女が殺されその犯人にされてしまう。逃亡者となった彼は北陸へ向かう列車の中で自身と瓜二つの菰田源三郎の死亡記事を目にする。広介は埋葬された源三郎が生き返ったように見せかけて源三郎に成りすます。こうして広介は奇妙な生活を送る羽目になる。源三郎の父、丈五郎は生まれながらの奇形で、執事の蛭川に家を任せ、沖にある無人島で島を改造しているという。まもなく、菰田家で源三郎の妻の千代子が殺された。広介は執事の蛭川、遠縁にあたる娘の静子、下男を連れ、島に渡る。丈五郎は奇形人間を作り島に自らの理想郷を作ろうとしていた。そこでは初代そっくりの秀子という娘が男と人工的なシャム双生児にされていた。広介は源三郎の弟であり、広介が医大に通っていたのは丈五郎が奇形人間の製造を任せるためだったのだ。広介は自らが源三郎ではなく広介だと丈五郎に打ち明け、愛しあうようになった秀子に外科手術を施し、もとの体にしてやる。ところが、秀子には出生の秘密があった。秀子は丈五郎が浮気を憎んだ妻、ときをせむし男に犯させて生ませた子で、広介と秀子は兄妹だったのだ。丈五郎はピストルを出し、広介に奇形人間製造の協力を求めるが、下男の正体は明智小五郎であり、ピストルの弾はすでに抜かれていた。明智は執事の蛭川が静子と愛人関係にあるうえに丈五郎を裏切り、源三郎を殺そうとして間違って千代子を殺してしまったことなどを暴く。計画の不可能を悟った丈五郎は自殺し、愛し合うようになった秀子と広介は心中、花火となって空中に四散した。1993年3月に東映ビデオからVHSソフトの発売が予定されており(品番:VRTB00560)、雑誌「宇宙船」63号において告知が行われたが、直前になって発売が中止された。これ以降、2015年現在に至るまで日本国内でのビデオ化・DVD化は一切行われていない。なお、このビデオ化の際に少量のサンプル版が作られて配布されており、海外版DVDの発売前はこのサンプル版をダビングした海賊版のビデオやDVDがインターネットオークションやマニア間で出回っていた。2006年9月に、アメリカのメーカーがDVD発売を予告。告知から1年近くが経過した2007年8月に、ようやく、Horrors of Malformed Men のタイトルで全米発売され、オンラインDVD販売サイトなどで売り上げランキング1位を記録。日本でも逆輸入品として一部の店舗で販売された。当初発売されたものが、リージョンオールの(日本仕様のDVDプレイヤーでも再生できる)ソフトだったこともあってか、日本映画の海外盤DVDとしては珍しく、HMVやAmazon.co.jpなどの国内通販サイト、および大手ショップの店頭でも取り扱われていた(なお、後に再プレスされたものの中には、北米向けのリージョン1となっているものもある)。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。