楠渓町駅(なんけいちょうえき)は、かつて樺太大泊郡大泊町楠渓町に存在した鉄道省樺太東線の駅である。当初は大泊町の中心駅であった。当駅の所在する地名からであり、地名はアイヌ語の「クシュン・ウシ・コタン」(山を越えた所の川向かいの村)、「クシュョン・コタン」(波の静かな村)、「クシュ・ウン・コタン」(通路のある村)に由来。クシュンに楠、コタンに渓のそれぞれの字を当てた。久春古丹の項も参照。(1944年当時)
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。