訛里朶(がりだ、女真音:オリド、寿昌2年(1096年) - 天会13年(1135年))は、金の皇族。漢名は宗輔、後に宗堯。太祖阿骨打の五男。爵位は豳王(ひんおう)。『金史』によると、威風凛々とした容貌の持ち主で、寛大で包容力があった。また、家臣達に対して、恩顧を恵むような政務を行い人望が厚かった。天会13年(1135年)に南宋へ討伐に赴いた時に、病を得て41歳で逝去した。訛里朶の死の報を聞いた家臣で泣かぬ者はなかったという。後に長男の葛王・烏禄(世宗)が暴君であった従兄の迪古乃(海陵王)を廃して即位すると、亡父に対して睿宗の廟号と立徳顕仁啓聖広運文武簡粛皇帝の諡号を贈り、大房山に丁重に葬って「景陵」と名付けた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。