LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

レディースコミック

レディースコミックとは、日本における漫画のジャンルの一つ。本来的には20代以上の女性を読者対象として想定する漫画ジャンルで女性漫画のことである。現在の俗語表現としては女性を対象として想定する過激な性描写を含む漫画(成人向け扱いの場合もある)を表す。レディースコミックの略称としてレディコミがある。現在では、レディコミといえば本稿で解説の対象としている過激な性描写を含むものを指し、レディースコミックといえば性描写に力点がおかれていない女性漫画(ヤング・レディースを含む)を指すことが多い。レディースコミックの元祖は1979年創刊の『Be in LOVE』(講談社)であるとされる。1981年にはFor Lady(小学館)が創刊されるなど、1980年代前半くらいに、少女漫画の読者層よりも上の年齢を対象とする女性漫画が急拡大してジャンルとして定着した。その中で文芸的に評価される作品も生まれる一方、性描写を主眼とする作品が1980年代後半から現れはじめた。1980年代のレディースコミックの大半は物語の中で性行為自体は行われていても、具体的な描写は伴わずに前後だけを描いてほのめかすだけのものが多かったが、男性雑誌が「過激な性描写を含む女性向けの漫画誌がある」として男性読者の気を引くために事実とは異なる過剰な取り上げ方をした。その結果、そのようなイメージを排斥するため性描写をなるべく行わないように舵をきる雑誌があった反面、逆に積極的にポルノとしての側面を強調する雑誌もあらわれ、それが現在の(過激な性描写を含む女性向け漫画という意味での)レディコミの流れとなった。それまで少女漫画を発行したことのない出版社(女性週刊誌や成人漫画を発行していた出版社が多い)も参入し、大手出版社からの雑誌と差別化するため性描写を激化させた。その頃は表紙が写真のものは性的なもの、漫画家のイラストのものはソフトなものという棲み分けも見られた。そうした過渡期を経て、現在では別個のジャンルとして確立している。女性漫画でも性描写自体は珍しい物ではないが、男女性器の直接描写の有無によって区別される。本来は少女漫画の読者層より上の世代の為の女性漫画であったものが、性描写の過激さが行き詰まり、このジャンル自体が早々に閉塞してしまったとされる。レディコミでは作中の女性人物が、強姦されたり緊縛されるなどマゾヒスティックな立場におかれることが多いが、漫画評論家の藤本由香里によれば「女性が自分から異性を求めるのははしたない」という規範が存在するため、男性に強制されるという形で性行為を描く必要があるという。また、レディコミ専門の編集プロダクションも存在している。表紙には実写の写真が使われ、イラストが使われるティーンズラブとは対照的である。モデルとして白人の女性が使われることちが多く、これは読者が「生々しさ」をあまり感じなくてすむような効果があるのではないかと指摘されることがある。ただし2000年代に創刊された顔ぶれではイラストが表紙をかざっており、全てがそうだと言えるわけではない。価格は1990年代は300円程度であったが、ゼロ年代には平均600円前後に高騰している。1990年代後半には、より若い年代の読者を想定したティーンズラブも流行し、Young Love Comic aya (宙出版)などのように当初レディコミとして発刊されていたものが、ティーンズラブと化したものもある。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。