ハルトマン・フォン・アウエ(Hartmann von Aue, 1160年頃 - 1210年頃)は、中世ドイツの詩人。その代表作『哀れなハインリヒ』の冒頭に、作者はアウエの人ハルトマンという騎士であると述べられている。ハルトマンは1160年から1165年までの間に生まれ、1210年から1220年頃に没したと同時代の記述から推測されている。アウエの領主に仕える騎士であったと自ら述べており、アウエの地は現在のドイツ南西部かスイス北西部にあたると考えられているが、はっきりとしたことはわかっていない。その伝記も、十字軍に参加したらしいこと以外は分からないが、彼の際立った特徴としては、その学識があげられる。当時の教養の水準から言えば、戦士階級であるミニステリアーレは読み書きもままならぬことが普通であったが、彼は「多くの書物に身をさらし」、物語を探すことに熱心だったと記されている。ゴットフリート・フォン・シュトラースブルクやハインリヒ・フォン・デム・テューリンのような同時代人からも作品を高く評価され、その文体は水晶に例えられる硬質で純粋な美しさを持っていると称えられた。『哀れなハインリヒ』の他、ハルトマンの作品として『イーヴァイン』『グレゴーリウス』『エーレク』などがある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。