上野 俊哉(うえの としや、1962年 - )は、日本の批評家、和光大学教授。専攻は、文化研究・メディア研究。宮城県仙台市生まれ。和光大学人文学部人間関係学科卒業。在学中は岸田秀、安永寿延らの講義を聞いた。中央大学大学院法学研究科で、ジャン=ジャック・ルソーの政治思想を研究、その後博士課程を中退。武蔵野美術大学、和光大学非常勤講師、中部大学助教授を経て和光大学表現学部教授。2007年1月-4月、2008年1月-4月、2009年1月-4月、2010年1月-4月カナダ、モントリオールのマギル大学東アジア学科客員教授。近年、内外の大学では花田清輝、安部公房、井筒俊彦、きだみのるなどについて講義し、大衆文化研究やアクティヴィズムからは撤退したように見られている。トランスからは離れたが、日本国内のアンダーグラウンドなテクノのシーンには今も積極的に関わっている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。