快速ミューザ(かいそくミューザ )は、川崎市交通局(川崎市バス)が運行する不定期臨時快速バスで、川崎駅西口→新百合丘駅前間を運行する。2004年7月に川崎駅西口に開設されたミューザ川崎シンフォニーホール開設に伴い設定された。川崎駅西口→新百合丘駅前の片道運行で、川崎市の南側を縦断する尻手黒川道路を走行する。
川崎駅西口→野川→宮前平駅→土橋神社前→土橋→犬蔵→犬蔵公民館前→菅生車庫→清水台→北部市場前→水沢一丁目→稗原→土質改良プラント前→潮見台→田園調布学園大学前→東百合ヶ丘四丁目→吹込→日光→山口台中央→青葉幼稚園前→グランド前→新百合丘駅前但し観光タイプの車両で運行されていた当時、運賃箱はアクアライン高速バス時代のままで、バス共通カードおよびPASMOに対応していなかったため、バス共通カード・Suica・PASMO(IC定期券等を含む)は使用できなかった。貸切仕様の日産ディーゼル・スペースアローが使用されていたが、2009年3月をもって引退、廃車された。日野・セレガも使用されていたが同車は横浜市交通局から購入した車で2006年に廃車になっている。これらの車両は川崎市バスが東京湾アクアラインの高速バス路線向けに導入されたもので、アクアライン高速バスから2004年3月に撤退して以来ミューザおよび貸切バスに使用されていた。スペースアローを以って観光系の貸切車はすべて廃車されたことになり、今後の運行は通常のノルフィンラッピングバスで運行される。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。