ディズニー・ドリームス・オン・パレード("Disney's Dreams on Parade")は、2003年1月25日~2006年3月30日まで開催された東京ディズニーランドの昼のパレードである。NTTドコモが提供していた。このパレードは、東京ディズニーランドの20周年を記念してスタートしたパレードで、「東京ディズニーランド20thアニバーサリーと同時にスタート。その後、アニバーサリーイベント終了後も好評につき継続された。また、このパレードは2006年3月30日まで実施されたが、その翌日からはフロートなどはそのままに、曲の変更やフロートの構成(位置)などを変更しリニューアルされた「ディズニー・ドリームス・オン・パレード"ムービン・オン"」がスタートしている。このパレードの山車の設計、製作とメンテナンスは東宝映像美術が担当。なお、このパレードのフロート数は18台であり、2014年現在、東京ディズニーランドの歴代デイパレードの中で最多である。2003年1月25日〜2004年4月11日にかけて開催。20周年を祝う内容となっている。先頭のフロートに20 YEARSという20周年のロゴが掲げられた。2004年4月12日〜2006年3月30日にかけて開催。基本的な構成は20周年版と同じだが、以下の変更点がある。なお、20周年版からパレードで使われており、20周年のテーマソングでもあった「Make a Wish」という曲は、上記の変更はされているが、レギュラー版でも使用されている。ドリームス・オブ・ハッピリー・エバー・アフターの後には、スポンサーであるNTTドコモのロゴが付いた「スポンサーロゴ・フロート」が置いてある。このフロートは続く「ディズニー・ドリームス・オン・パレード"ムービン・オン"」、「ジュビレーション!」、「ハピネス・イズ・ヒア」でも、デザインやロゴの変更を施した上で使用され続けている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。