フィット アリア(Fit aria)は、本田技研工業がかつて生産・発売していたセダン型の小型乗用車である。フィットのプラットフォームを用いた派生車で、東南アジア地域向けに開発されたシティを、日本国内へ輸入し販売したものである。2005年9月にシビックがフルモデルチェンジによって3ナンバーサイズに大型化したため、2009年1月に輸入販売を終了するまでの間、日本国内で販売されていたホンダの車では、新車として購入できる唯一の5ナンバーサイズのセダンであった。2006年のホンダ系ディーラー統合前も、ベルノ店、クリオ店、プリモ店全てで販売される車種であり、ベルノ店ではインテグラ SJ、クリオ店ではドマーニが廃止された以後は小型セダンのラインナップがなく、シビックの5ナンバーセダン(かつてのフェリオ)を統合した後継車的な意味合いもあった。フィット同様、燃料タンクをフロントシートの下に配置したセンタータンクレイアウトを採用している。フィットが5ドアハッチバックであるのに対し、フィットアリアはコンサバティブな4ドアノッチバックセダンであり、ボディラインは基本的にフィットに準ずるが、開発者の「セダンに見えるようにするのに苦心した」という言葉どおり、巧みに細部が調整されているのが分かる。ボンネットが長く見えるようにヘッドライトはフィットに比べて薄型になり、全高もわずかに低められている。タイの現地生産拠点「ホンダ・オートモービル・タイランド」のアユタヤ工場で生産され輸入車扱いとなる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。