LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

大和田正春

大和田 正春(おおわだ まさはる、1961年1月12日 - )は、日本のプロボクサー。元日本ミドル級チャンピオン。東京都練馬区出身。在日米軍兵士であったアメリカ人の父と日本人の母との間に生まれたハーフで、褐色の肌にスキンヘッド、口髭というその風貌から和製ハグラーと呼ばれた。16勝中KO勝利が14との戦績が示す通りの強打者であったが、その反面、11敗中KO負けが9と打たれ弱くキャリアの前半は勝ち負けを繰り返していたが、キャリア後半にはその強打でビッグアップセットや逆転KOを演出し、スリリングな試合を繰り広げた。ジュニアライト級でデビューの後、徐々に階級を上げ、ミドル級で日本チャンピオンに上り詰めた。“浪速のロッキー”こと赤井英和を引退に追い込んだ選手として有名。1979年6月28日、角海老宝石ボクシングジムからジュニアライト級でプロデビューも4R判定で敗れた。1980年12月28日、東日本新人王ジュニアライト級優勝を賭けて新山泰次郎に挑むも6RKO負けを喫した。1984年9月17日、赤井をアマチュア時代に倒した男として注目されたプロ5戦5勝の野村勝英に1RKO勝ち。野村はこの試合で頬骨陥没骨折を負い引退を余儀なくされた。1985年2月5日、大阪府立体育会館で野村を破ったこともありウェルター級に階級を上げ、赤井の世界前哨戦の対戦相手として出場し、左ストレートで7回KO勝ちを収めた。この試合で赤井は脳挫傷を負って生死の境をさまようこととなり、引退した。1986年8月11日、3月24日に一度破っている無限川坂と日本ミドル級タイトルを争い、10R判定で王者となった。4回防衛し(無限川坂を再度破っている)、1987年9月6日、OPBF東洋太平洋ミドル級王者ポーリー・パシレロンに挑むも7RTKOに敗れ戴冠ならず。12月14日、大和武士を5RKOで退け5度目の防衛を果たすも、網膜剥離によりタイトルを返上し、現役を引退した。赤井英和との壮絶な戦いはその後、赤井の俳優としての出世となった映画『どついたるねん』(監督:阪本順治)に再現され、本人が特別出演した。その後同じく阪本監督の『鉄拳』に出演しており、また、その両作品に最後の試合相手となった大和も出演(『鉄拳』では主演)している。その後埼玉県狭山市の多寿満ボクシングジムでトレーナとして後進の育成にあたっている。生涯戦績 28戦16勝(14KO)11敗1分

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。