石巻港駅(いしのまきこうえき)は、宮城県石巻市南光町2丁目にある日本貨物鉄道(JR貨物)の貨物駅。仙石線貨物支線の終着駅である。日本製紙石巻工場の西端に位置し、同工場は当駅発着貨物の最大の荷主でもある。コンテナホーム1面1線、数本の仕分け線・留置線を有する地上駅である。駅東側にある日本製紙石巻工場へ向けて、専用鉄道が6本分岐している。駅構内には営業窓口のJR貨物石巻営業所が置かれている。コンテナ貨物、車扱貨物の取扱駅である。コンテナ貨物は、12フィートコンテナと日本製紙専用鉄道発着のコンテナを取り扱っている。駅構内の入換作業は仙台総合鉄道部所属のDE10形ディーゼル機関車が担当し、専用鉄道内の入換作業は日本製紙グループの南光運輸が保有するディーゼル機関車(スイッチャー)が担当している。1日8本ずつの高速貨物列車が発着する。発着駅は仙台貨物ターミナル駅か小牛田駅のいずれかで、同駅で別の列車に継走されている。最終的な輸送先は新座貨物ターミナル駅などの首都圏の駅である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。