CRぱちんこウルトラセブンは、特撮テレビドラマ『ウルトラセブン』をモチーフとしたパチンコ台。2005年に京楽産業.からリリースされた。この「CRぱちんこウルトラセブン」のヒットを受け、兄弟機である2006年10月に羽根モノ版の「CR羽根ぱちんこウルトラセブン」がデビュー、羽根モノながらデジパチのように直撃大当たりを搭載し大ヒットした。同じく2006年12月に後継機「CRぱちんこウルトラマン」がデビュー、更に2012年6月に「CRぱちんこウルトラマンタロウ 戦えウルトラ6兄弟」がデビューして本機の持つ爆裂性能を受け継いでいる。パチンコの新基準機の特色と、番組「ウルトラセブン」そのものの魅力を最大限に生かした、2005年の大ヒット機。大当たり確率は辛口で非常に低いものの、一度大当たりすると80%以上の驚異的な確率で大当たりを連チャンさせる爆裂性能を持っており、一撃でドル箱が二桁を軽く超えることも多い。「なかなか当たらない」反面「当たれば爆裂」という非常に賭博性の高い性能ながら、ウルトラセブンという素材の使い方も上手く、番組を視聴したことがある者であるならば必ず楽しめるような演出が多彩であり、普段はパチンコを打たないウルトラマニアをホールへ呼び込むという現象も起きた。しかし実際の大当たり確率が1/479分のというギャンブル度のため、「遊べない」という声が噴出。表向きの華やかさとは裏腹に問題の多い機種でもあった。その反省からか、後に発売された「CRぱちんこウルトラマン」等の機種では大当たり確率を高くしている。プレミアムで、小倉優子がカットインすることもある。本機には、内部的には4種類の大当たりが搭載されている。振り分け率は#スペックの節を参照。このうち、本機では15ラウンドの確変大当たりの事を「ウルトラボーナス」という名称で呼ばれており、7ラウンドの確変大当たりは「レギュラーボーナス」と呼ばれている。2ラウンドの大当たりに関しては、当選してもアタッカーが一瞬しか開放しないため、出玉をほとんど得る事ができない。また上に記載したとおり、本機には「出玉の得られる通常大当たり」が存在しないため、出玉の得られる大当たりはすべて確変大当たりとなる。本機では、出玉の得られる確変大当たりの事を「ボーナス」と呼んでいる。ウルトラボーナスとレギュラーボーナスの二種類が存在する。ウルトラバトルモードとは、ボーナス終了後に突入する高確率状態の演出で、本機最大の魅力を誇るモードである。パチスロ機「パチスロ北斗の拳」(サミー)のバトルボーナス中と同じような構成で、セブン対怪獣の戦いが始まる。モロボシチャンスは、2Rの大当たり(出玉の得られない大当たり)に当選した場合に突入する演出である。2Rの大当たりは、2Rの通常大当たり(突然時短)と2Rの確変大当たり(突然確変)の二種類存在するのだが、どちらに当選した場合も突入演出やモード中の演出は全く同じであるため、画面上では「高確率状態」なのか「時短」なのかは判断出来ない。実際には盤面左下の小さなランプによって状態判別が出来るようになっているが、判断させないように広告などを被せて隠してしまうホールもある。モロボシチャンス中は「デジタル変動の短縮」と「電チューによるスタート入賞のサポート」が受けられる。突入から77回転経過で終了し、通常モードへ移行する。ただし突然確変に当選していた場合は、見た目は通常モードに移行していても高確率状態を継続した「潜伏確変」の状態になる為、本モード終了後すぐに止めてしまうと、高確率状態の台を捨てる事になるおそれがあるので注意が必要となる。なお、モロボシチャンス中はリーチが掛かると直接VS怪獣系リーチへ発展するようになる。ステップアップ予告のステップ2から発展。「こちらダン」の台詞の後にキャラクターが表示される。1で止まってしまうと期待度は低いが、2まで発展すれば期待度大幅アップとなる。デジタル停止時に図柄が消灯。左、右、中の順に消灯していき、三つとも消灯すればのいずれかへ発展する。ちなみに、左右が消灯しなくても、中に7図柄が停止すればいきなり全消灯する。消灯予告から発展。スーパーリーチ名の書かれたルーレットが作動し、止まったリーチへ発展する。「SEVEN」に止まった場合は大当たり確定となる。左図柄に7が停止した場合に発生。リーチが掛かれば期待度大幅アップとなるが、ガセ演出となる場合も多い。怪獣系リーチは、ウルトラ警備隊と怪獣との戦闘リーチで、前述のスーパーリーチ発展演出を経由して発展する。このリーチ自体の期待度はあまり高くはないのだが、ハズレ後にVS怪獣系リーチへ発展する場合がある。VS怪獣系リーチは、セブンと怪獣との戦闘リーチである。発展時には画面上部に収納された「ウルトラアイ」役モノが作動し、ダンがセブンへ変身する演出が発生する。また、ウルトラアイ役モノ作動時に、リーチ図柄が7に変化する場合がある。発生した時点でウルトラボーナスが確定するプレミアリーチ。メインで導入されたのはこちらの機種である。L77よりも後に発売された兄弟機。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。