国民の館(こくみんのやかた、)は、ルーマニアの首都ブカレストにあるルーマニア議会の議事堂および観光施設のことである。1980年代に、当時の大統領だったニコラエ・チャウシェスクが「宮殿」として造成した。建築物としては、ペンタゴン(延床面積616,540m²)に次ぐ世界で第2位の大きさを誇る。正式名称は「議事堂宮殿(ぎじどうきゅうでん、)」であり、別名に「議会宮殿(ぎかいきゅうでん)」、「人民の館(じんみんのやかた)」、「人民宮殿(じんみんきゅうでん)」などがある。正式名称はチャウシェスク政権崩壊後に改めて名付けられたものであるが、ルーマニア人は「国民の館(こくみんのやかた、Casa Poporului)」という旧呼称を一般的に用いている。豪華な装飾のホールや、廊下など建物の一部は有料で一般公開されており、国内外から多くの観光客を集めている。一部しか公開できないのは、現在部屋数が3,000を超え、あまりに大規模で管理ができないためである。内部の写真撮影は原則禁止されているが、入場料と別に撮影料を払うことで許可を受けることも可能。外周道路が2008年よりブカレスト・リンクとしてブカレストGPの公道コースに用いられている。また、地下には自動車が走行できるトンネルもある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。