コゼンツァ県()は、イタリア共和国カラブリア州に属する県の一つ。県都はコゼンツァ。州に属する5つの県の中で最も大きな面積(約6700km)と人口(約70万人)を有する。カラブリア州北部に位置する県で、県都コゼンツァは州都カタンザーロから北北西へ約51km、クロトーネから西北西へ約79km、レッジョ・カラブリアから北北東へ約142km、バーリから南南西へ約209km、ナポリから南東へ約242kmの距離にある。県の面積は約6700kmで、イタリア全国で5番目に広い県である。カラブリア州に属する5つの県の中では最も広く、県域は州面積の約45%を占めている。西はティレニア海、東はイオニア海のターラント湾に面する。隣接する県は以下の通り。2001年の国勢調査に基づく居住地区()別人口統計によれば、人口1万人以上の都市は以下の通り。( )内は所属コムーネ(自治体)名を示すが、都市名と同一の場合は省いた。コゼンツァ県には、オック語を話す自治体グアルディア・ピエモンテーゼがある。それらは、宗教上の迫害から逃れるために13世紀~14世紀に移住してきたワルドー派である。また、15世紀~16世紀にイタリアに成立した、かなり多数のアルバニア系の共同体もある。コゼンツァ県には155のコムーネが属する。主要なコムーネ(人口1万5000人以上)は下表の通り。左端の数字はISTATコードを示す。人口は2014年1月1日現在。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。