VirtualDub(バーチャルダブ)は動画編集・キャプチャーカードやWEBカメラなどから動画キャプチャーが行えるソフト、エンコーダー。GPLで配布されている。機能を拡張したVirtualDub-MPEG2やVirtualDubModなどの亜種(改造版)も存在している。AVIファイルフォーマットに対応した動画編集ソフト。VBRエンコードされたMP3やMPEG-1の読み込みを標準でサポート。プラグインでの拡張によりその他のフォーマットも読み込めるようになる。バージョン1.7からはスマートレンダリングにも対応した。2004年9月のバージョン1.6から32bit版と64bit版が配布されている。コマンドライン版も付属する。ASFファイルフォーマットはマイクロソフト社が米国で特許を取得している(US patent 6041345)。VirtualDubはASFファイルの読み込みに正式対応していたが、マイクロソフト社側からクレームを受けたため、それ以降はASFファイル非対応となり、ソースコードには 「microsoft no baka!」と記述されている。30種以上のフィルターが内蔵されているが、フィルターファイル(*.vdf)をpluginsフォルダに入れることにより追加することができる。プラグインファイル(*.vkf/*.vdplugin)を追加することで各フォーマットの読み込みに対応できる。32bit版はplugins32フォルダを作成、64bit版はplugins64フォルダを作成しプラグインファイルを入れる。読み込みエラーが出る場合はffdshowのvfwの設定で該当コーデックを有効にしておくなどすると良い。必ず読み込めるとは限らず不安定な場合もあるので注意が必要。32bit版64bit版開発が終了したものも含む。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。