ラ・オレハ・デ・バン・ゴッホ(La Oreja de Van Gogh - 略称:LOVG、またはLODVG)は、スペインのバスク州サン・セバスティアンで1996年に結成されたバンド。ラテン・グラミー賞受賞の経験もあり、バンドのデビュー以来のアルバム4作品は全世界で600万枚以上を売り上げているが、日本ではこれまでCDが発売されていない。バンド名は、自身の耳たぶを断ち切った事件で知られるオランダ出身のポスト印象派画家・フィンセント・ファン・ゴッホから取られ、"ファン・ゴッホの耳"という意味である。これまで発表された曲は、愛や友情、身近な人間関係の機敏を含んだ歌詞のテーマと、一般的なスペインのポップスにありがちな、一聴しての派手さには欠けるものの、ジャンルにとらわれずに入念に構築された詩的なメロディが特徴で、大半の曲の作詞/作曲はメンバーのパブロ・ベネガス、シャビ・サン・マルティンと、現在はソロ活動に転身したアマイア・モンテロによる。 Goghはスペイン語読みだと語尾が子音のため、ゴッホではなく、ゴッやゴグと表記した方が実際の読みに近い。ただ、バンド名が「ゴッホの耳」の意味であることから、日本ではラ・オレハ・デ・バン・ゴッホと表記されることが多い。メンバーは皆、サン・セバスティアンを中心とした出身のバスク人である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。