LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

日本平テレビ・FM放送所

日本平テレビ・FM放送所(にほんだいらテレビ・エフエムほうそうじょ)は、静岡市清水区草薙の日本平に置かれている放送送信所である。1957年6月1日、NHK静岡放送局が総合テレビの電波を5chで送信し始めたのが、この送信所の起こりである。その後、1970年代までにNHK静岡の教育テレビと県域民放4社の送信所が出揃い、静岡県のアナログテレビジョン放送親局としての地位を確立。自局では静岡県中部地域と伊豆西海岸をカバーしていた。FMラジオ放送はNHK静岡が1964年4月1日に実験放送を始め、それからちょうど19年後に民放の静岡エフエム放送(K-mix)が、1996年6月2日に地元コミュニティ局のエフエムしみずが、いずれも静岡放送の送信所を利用して放送を始めた。しかし、テレビジョン放送のデジタル化に際し、NHKと県内民放連加盟5社は送信所を集約することで合意し、日本平デジタルタワーを建設した。2011年7月24日のアナログ放送終了後、NHKとK-MIXはFMの送信所をデジタルタワーに移設。アナログテレビジョン放送の送信施設は5社局6波全部が2012年中に解体し撤去された。このため、現在この記事の範疇にある放送局では、エフエムしみずが一連の措置に伴い自社で新たに整備した送信所だけがある。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。