入善駅(にゅうぜんえき)は、富山県下新川郡入善町入膳にある、あいの風とやま鉄道線の駅である。単式ホーム2面2線を持つ地上駅である。かつては、単式・島式の複合型2面3線で、現在の下りホームが島式だった。島式ホームの内側の線路は撤去されているが、場内・出発信号機は残されており、閉塞の境界となっている。上りホーム側に駅舎があり、互いのホームは跨線橋で連絡している。JR西日本時代は富山地域鉄道部が管理し、ジェイアール西日本金沢メンテックが駅務を受託する業務委託駅で、みどりの窓口も設置されていた。あいの風とやま鉄道への経営移管後も業務委託駅の形態を維持しており、みどりの窓口も引き続き設置されている。かつてはキヨスクも入っていたがのちに閉店し、自動販売機が複数設置されている。自動券売機設置駅。2015年(平成27年)度の1日平均乗車人員は865人である。各年度の1日の平均乗車人員は以下の通りである。駅前からのらんマイ・カー(入善町営のコミュニティバス)が運行されているが、本数は少ない。※「あいの風ライナー」(平日のみ運転)の隣の停車駅は、あいの風ライナーの項を参照のこと。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。