北川 智規(きたがわ とものり、1978年1月9日 - )は、埼玉県狭山市出身の元プロ野球選手(投手)。現在は、オリックス本社の社員。県内屈指の進学校である埼玉県立川越高等学校ではエースを務めた。2年の夏の甲子園埼玉県大会では、4回戦で土肥義弘のいる春日部共栄に敗れた。卒業後は高校の先輩である杉本友の助言もあり、一年浪人して横浜国立大学教育学部に進んだ。神奈川大学野球リーグでの通算成績は70試合登板、36勝22敗、防御率1.21、553奪三振。36勝、553奪三振はリーグ記録。7回コールドの参考記録1度を含む3度のノーヒットノーランを達成した。ベストプレイヤー賞を4度、ベストナインを2度受賞した。2年次の1999年には第27回日米大学野球選手権の日本代表となる。横浜ベイスターズのキャンプにも参加したことがある。さらにシドニーオリンピック野球日本代表候補にも入るが、肩を痛め最終的には落選。2000年のドラフト7位でオリックス・ブルーウェーブに入団。契約金0円で入団した選手の中で、初の出来高2000万円払い獲得選手となり、話題となる。1年目から一軍入り。初登板は2001年8月26日、西武戦(神戸)の7回、リリーフとして登板した。最初の対戦打者であった清水雅治から三振を奪い、いきなり初奪三振を記録した。2001年9月26日には、マジックを1とし、優勝目前であった近鉄戦に先発した。北川は好投を見せ、勝ち投手の権利を得て降板したが、リリーフエース大久保勝信が代打北川博敏にサヨナラ満塁ホームランを打たれ、プロ初勝利はならなかった。好投しても援護に恵まれない試合が続いたが、2年後の2003年9月27日、対ダイエー戦でプロ初勝利を挙げている。2004年オフに戦力外通告を受け、引退。親会社のオリックス株式会社に球団初の入社。2005年11月に宅建試験に合格した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。