松田 努(まつだ つとむ、1970年4月30日 - )は、日本の元ラグビー選手。草加高校でラグビーを始め、関東学院大学進学後にナンバー8からフルバックに転向。大学卒業後に東芝府中へ入社。1996年からは当時の監督向井昭吾の「PからGO」の戦術のもと、日本選手権3連覇を達成するなどチームの中心選手となった。日本代表には大学在学中のラグビーワールドカップ1991メンバーにも選出されるも、出場機会はなかった。1992年の香港戦で初キャップを獲得。その後日本代表の正FBに定着し、ラグビーワールドカップ1995、ラグビーワールドカップ1999、ラグビーワールドカップ2003に3大会連続出場した。また7人制日本代表の経験も持ち、ラグビーワールドカップセブンズ1993にも出場している。2007年にはリポビタンDチャレンジでアジア・バーバリアンズのスコッドに選出された。40歳を過ぎてからもトップリーグ公式戦に先発出場し、トップリーグの最年長出場記録および同トライ記録保持者である。。2013年3月18日、現役引退を表明。「ラグビーが大好きだったし、きついことを楽しむことができたから、長く続けられた」と思いを語った。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。