重田 園江(おもだ そのえ、1968年2月 - )は、日本の政治学者。明治大学政治経済学部教授。専門は現代思想、政治思想史、社会思想史、ミシェル・フーコー研究。兵庫県西宮市生まれ。名古屋市立神丘中学校、愛知県立明和高等学校を経て、1990年3月、早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。藤原保信門下。女性初の総合職(幹部候補)として日本開発銀行(現日本政策投資銀行)へ入行。しかしサラリーマン生活は性に合わず1年で退職。浪人を経て、東京大学大学院総合文化研究科相関社会科学専攻博士前期課程修了、学術修士。東京大学大学院総合文化研究科博士後期課程単位取得満期退学。1997年日本学術振興会特別研究員、1999年明治大学政治経済学部専任講師、2003年同大学助教授、2007年同大学准教授を経て、2005年~2007年英国ケンブリッジ大学客員研究員。現在、明治大学政治経済学部教授。2011年『連帯の哲学Ⅰ』で第28回渋沢・クローデル賞受賞。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。