LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

クーデルカ (ゲーム)

『クーデルカ』("KOUDELKA")は、1999年12月16日にサクノスが開発し、SNKから発売されたプレイステーション用RPG。物語の舞台は、1898年10月31日、イギリス、ウェールズのネメトン修道院。世界観としては、「クトゥルフ神話」「ケルト神話」、ウェールズ民話集『マビノギオン』『ヴォイニッチ手稿』など、イギリス及びアイルランド伝承の創作物語や古文書、宗教などをモチーフにしたゴシックホラーである。ゲームジャンルは「RPG」だが、『バイオハザード』のように建物の中(フィールド)を探索して歩き回り、敵(クリーチャー)と遭遇したときの戦闘はターン制のシミュレーションRPGとなっている。イベントシーンやムービーはモーションキャプチャ技術を駆使し、モーションキャプチャの演者の動作を4人同時にキャプチャリングしてCG(コンピュータグラフィックス)のデータに落とし込む、世界初の試みが成功した。また、ムービーのアフレコ時の唇の動きとセリフを同期させ、「リップシンク」と呼ばれるCG技術を本作のムービーにいち早く導入した。これはゲーム業界において日本初の試みである。ゲーム中に登場する人物や事件のいくつかは、実在の人物や事件を基としている。例を挙げると、プレイヤーキャラクターの一人であるエドワードは若き日のロード・ダンセイニであり、シャルロッテの母はゾフィア・ドロテア・フォン・ブラウンシュヴァイク=リューネブルクである。なお、舞台となるネメトン修道院はがモデルであり、ネメトン修道院の創設者である聖人ダニエル・スコトゥス・エリウゲナはヨハネス・スコトゥスの弟であると『クーデルカ公式パーフェクトガイド』のコラムに記載されている。また、実在のものではないが、ゲーム中に登場する最強の剣「サクノス」(開発元の会社名でもある)は、ダンセイニの短編『サクノスを除いては破るあたわざる堅砦』に登場する同名の魔剣に由来している。本作での出来事から15年後、1913年の別大陸の世界を描いているのが『シャドウハーツ』である。本作の企画者の菊田裕樹は『シャドウハーツ』の開発に関与していないが、本作の美術監督だった板倉松三が監督・脚本を手がけている。声優表記はゲーム/ドラマCDの順本作の企画者は菊田裕樹である。株式会社スクウェア(現・株式会社スクウェア・エニックス)の音楽作曲者として『聖剣伝説2』『聖剣伝説3』『双界儀』の音楽を手がけた菊田裕樹の、ゲームデザイナーとしてのデビュー作となった。そのほか、同じくスクウェアの『聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜』『聖剣伝説2』『聖剣伝説3』のプランナーやプログラマー、『クロノ・トリガー』『ゼノギアス』のグラフィックデザイナー、サウンドデザイナーらが本作の開発におけるメインスタッフだった。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。