有馬 ゆみこ(ありま ゆみこ、11月3日 - )は、カナダ・出身の日本のシンガーソングライター、舞台女優、ナレーター、帽子作家である。大沢事務所所属。血液型はB型。カナダのクランブルックに生まれる。その後、日本、香港、アメリカ合衆国のカリフォルニアに渡る。1987年、日本に帰国。高3時に都内の女子高に編入、卒業。学習院大学文学部英米文学科卒業。1987年、ビーイングアーティストオーディションに合格。ボイストレーニングを受け始める。1990年、「関 ゆみ子」(せき ゆみこ)名義で、フジテレビ系のテレビアニメ『ちびまる子ちゃん』初代オープニング曲「ゆめいっぱい」で歌手デビューを果たした。(「ゆめいっぱい」の音源発表は関ゆみ子が先行だが、CD発売はB.B.クィーンズが先行した)。ラジオたんぱで受験番組のアシスタントを担当。ちなみにこの番組のパーソナリティは勝谷誠彦(文藝春秋所属時代)だった。1991年、11月1日に学習院大学ピラミッド校舎前ステージで学園祭コンサート。11月3日の東海大学沼津キャンパス学園祭では、大ブレイク前のZARDのライブのオープニングアクトとして出演している。1993年、「瀬木 佑未子」(せき ゆみこ)と改名してシンガーソングライター活動し、女性ボーカルグループ「Beaches」(ビーチーズ)を高田万由子、黒澤摩璃子と結成している。テレビドラマ『サード・ウォッチ』の声の吹き替え、エンターテイメント・ニュースキャスターとしてレギュラー出演した。その後、「有馬 ゆみこ」と改名。2001年からは一の宮はじめの演劇集団シアターワンのメンバーとして、舞台「JazzSinger」「JazzSinger II」「JazzSinger III」二人芝居シリーズ「帰ってきたかもめ」「美少女ナナ」「あざみ野珠子〜某月某日日記」などに出演。以降、歌・ダンスを取り入れた舞台活動を、新宿界隈で続けている。2004年、NHK教育テレビの番組『さわやか3組』に主人公・公平の亡き母親役で出演。2010年4月、手作りの帽子工房「un-qua工房」を仲間と共に立ち上げる。同年8月25日、アメリカのロックシンガー、スコット・マーフィーがアルバム『Guilty Pleasures 4』の中で、「ゆめいっぱい」をパンク調にカバー。※「EVERY HAPPINESS」はシルバニアファミリーイメージソングとして当時リリースされ、リリースから約25年を経過した現在もシルバニアファミリーの外部公演やショウなどで使用されている楽曲である。(※)すべて瀬木佑未子
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。