武蔵横手駅(むさしよこてえき)は、埼玉県日高市横手字山下にある、西武鉄道池袋線の駅。駅番号はSI29。当駅は武蔵野鉄道の駅として開業した。戦後数年で一度廃止したが、西武秩父線の開業直前に信号場として再開設、その数ヶ月後に駅として再開業している。島式ホーム1面2線を有する地上駅。ホームと駅舎の間は構内踏切により連絡している。自動改札機は設置されていないが、PASMO・Suica利用者のための簡易改札機が設置されている。トイレは改札外にあるが、多機能トイレは設置されていない。一日平均乗降人員は以下の通りである。西武線全駅の中で、正丸駅に次いで乗降人員が少ない。なお、池袋線区間内では当駅が最も乗降人員が少ない。当駅のすぐ前を国道299号が通る。2000年代中頃、駅前にロータリーが建設された。かつては日高市コミュニティバスが運行されていたが、2007年3月30日限りで廃止された。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。