韮崎中央公園陸上競技場(にらさきちゅうおうこうえん・りくじょうきょうぎじょう)は、山梨県韮崎市の韮崎中央公園内にある陸上競技場。施設は韮崎市が所有・運営管理にあたっている。1985年の全国社会人サッカー選手権大会および1986年の第41回国民体育大会(かいじ国体)のサッカー競技、2014年のインターハイサッカー競技、2008年の第88回天皇杯全日本サッカー選手権大会の1回戦の会場としてとして使用されたほか、現在は山梨県社会人リーグ・韮崎アストロスのホームスタジアムとして使用している。また、1999年にはJリーグ・ヴァンフォーレ甲府がJリーグに参入した初戦を当競技場で行われている(本来のホームスタジアムである山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場が使用できなかったため)。収容人数や夜間照明設備が設置されていない等の問題から当競技場でヴァンフォーレ甲府の主催試合が行われたのは1999年と2000年のみであるが、現在も韮崎中央公園芝生広場と共にヴァンフォーレ甲府の練習場の1つとして使用されている。その他、全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会山梨県予選および全国高等学校サッカー選手権大会山梨県予選の会場としても使用されているなど、サッカーの街と呼ばれる韮崎らしくサッカー競技場として使用されることが多い。一方で第5種公認であることから陸上競技での使用は学校内競技会やクラブ対抗競技会などに限られている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。