川田 順造(かわだ じゅんぞう、1934年6月20日 - )は、日本の人類学者。専門は、文化人類学。東京外国語大学名誉教授。東京生まれ。東京大学教養学科文化人類学専攻卒業、同大学院修了。パリ第5大学民族学博士。埼玉大学助教授、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授、広島市立大学国際学部教授を経て、神奈川大学日本常民文化研究所特別招聘教授。主としてアフリカを対象とする民俗学的調査を行い、数多くの著作を著す。またクロード・レヴィ=ストロースの『悲しき熱帯』の翻訳でも知られる。1974年「曠野から」で日本エッセイスト・クラブ賞、1988年『聲』で藤村記念歴程賞、1992年『口頭伝承論』で毎日出版文化賞受賞。2009年文化功労者。2010年秋瑞宝重光章受章。1991年フランス学士院よりフランス語圏大勲章を受章。1994年フランス政府より文化功労章受章
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。