湯河原駅(ゆがわらえき)は、神奈川県足柄下郡湯河原町宮下にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東海道本線の駅である。神奈川県最南端の駅である。湯河原温泉の最寄り駅となっており、特急「踊り子」や一部の特急「スーパービュー踊り子」が停車する。かつては、2007年3月18日のダイヤ改正で廃止となった特急「東海」も停車していた。JR東日本のATOSによる東海道線の進路・信号・案内放送制御は当駅までとなっている。駅の所在する地点の海抜は、30.1mとなっている。2015年1月末までにATOSプログラム放送が上野東京ライン対応の内容に更新された。島式ホーム1面2線を有する地上駅。駅舎とホームは地下通路で連絡している。電留線があり、夜間には翌日の「湘南ライナー」4号に使用される185系が留置されている。Suica対応自動改札機・指定席券売機・みどりの窓口(営業時間 6:30 - 19:30)設置駅。2015年度の1日平均乗車人員は5,986人である。近年の推移は下記の通り。湯河原駅
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。