田村ゆかりのいたずら黒うさぎ(たむらゆかりのいたずらくろうさぎ)は、2003年4月6日未明(5日深夜)から2016年3月27日未明(26日深夜)まで放送されていた声優の田村ゆかりがパーソナリティを務めるラジオ番組(アニラジ)であり、姉妹番組には『喫茶 黒うさぎ〜秘密の小部屋〜』(Oh!sama TV)があった。文化放送A&Gゾーンにおいて、2006年時に聴取率1位を獲得した人気番組。当時、株式会社ユービックの代表取締役を務めていたライターの小坂橋英一(現・ピクシブ株式会社取締役副社長)からは、「声優としての人気も高いゆかりんだが、フリートークのおもしろさもかなりのもの」・「オリジナリティあふれるトークはこれまでの声優ラジオにないスタイル」といった好評を得ている。ここでの「ゆかりん」とは、田村ゆかりの愛称を指す。また、メッセージを紹介する際のラジオネームは「うさりんネーム」となっている。2016年2月10日に、2016年3月27日未明(26日深夜)の放送をもって終了することが発表され、同日に番組は13年の歴史に幕を降ろした。(2016年3月現在)番組は大きく分けて3つの構成になっている。まずはフリートークで始まるが、話題の多くは番組スタッフ・最近あった身の回りの事件・季節・番組の放送回数にまつわる話のどれかである。その後、CMを挟みリスナーからのふつおた(普通のお便り)を読んでトークを膨らます。たまに膨らませないときもあるが、それは気分次第。また、パーソナリティの待遇改善・地位向上を求めるメールや手紙があると、かなり喜んで読み上げるが決まってスタッフの反応はいまいち。※「3歩先までイッテQ!」・「気のせいクリニック」と「マネージャー希望係」・「ドキュメント 伝統を受け継ぐ」は基本的に隔週放送である。各コーナーへのお便り・メールの宛先告知とフリートーク。付箋の当選者発表も行なわれるが、現在はやっていない。※「おばあちゃんの知恵袋」と「Bcc:yukarin@」は基本的に隔週放送ではあるが、Bccが2週以上続く場合もある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。