LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

伊納駅

伊納駅(いのうえき)は、北海道旭川市江丹別町春日にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。駅番号はA26。電報略号はイノ。当駅近辺の地名より。地名はアイヌ語の「イヌン・オ・ペッ」(鮭を獲るための小屋がいくつもある川)に由来する。上下方向別単式ホーム2面2線を有する地上駅。ホームは2面とも線路の東側(旭川方面に向かって右手側)に存在する。互いのホームは跨線橋で連絡しており、2番線(下り)に行くためには跨線橋を渡る必要がある。ホームは高台に設置されており、地平へは階段を降りる形となる。無人駅となっている。有人駅時代の駅舎は改築され、白一色に塗られた車掌車改造の貨車駅舎が2両分横に、間隔を空けて向かい合った形で並べられて設置されている。尚、塗色は1985年(昭和60年)時点は白地に青帯であったが、その後現在の色に変わっている。そのうち待合室として使われていなかった一両が2014年秋に撤去された。駅舎の南を通っているサイクリングロードは単線時代の旧線跡を利用した物で、旧駅舎はその南側にあった。旧ホームの一部は2010年現在も残存している。また、1番線の南側には本線と全くつながっていない側線があり、保線作業の訓練等に使用されている。この側線には架線が張られており、転轍機も2箇所設けられている。駅が立地する江丹別町春日地区は、農家が数軒存在するのみで、石狩川を挟んだ対岸の台場地区にあった北海道旭川北都商業高等学校の生徒による通学利用が大半を占め、ピーク時には500人近くの乗車人員がいた。しかし2011年3月に同校が閉校したことで、その数は激減。現在の利用者は、台場地区から冬季に近隣の高校へ電車通学をする学生など、ごく僅かとなっている。江丹別町春日地区は、現在は農家や酪農家が数軒存在するのみとなっている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。