西海放送(ソヘバンソン、さいかいほうそう)は、かつて大韓民国全羅北道群山市にあった民放ラジオ局である。1968年 8月に無線局許可を取得、1969年 2月 20日に会社設立、8月 28日からは試験放送を開始。10月 2日にコールサインHLAS、周波数 680kHz、出力10kWで本放送を開始した。 サービスエリアは全羅北道一円で、全羅南道、慶尚南北道、忠清南北道の一部地域も聴取可能であった。開局当時は大口のスポンサーを確保することができず、すべての番組を自主制作で埋めることは出来なかったことから、開局直前の 1969年 9月 19日、ソウルの東洋放送とプログラム提携協定を結んだ。自主制作の番組の中には群山地域が海岸であることから、海上警報などを伝えるプログラムなども多数存在した。また報道にも力点を置き、全州、裡里、 大田などに報道拠点を設置して広範囲な取材網を形成した1980年の言論統廃合により、韓国放送公社 (KBS) に統合され、翌日からは「KBS群山放送局」として放送開始。その後、群山放送局は全州放送局(現在のKBS全州放送総局)に統合され廃局し、KBS全州第2ラジオとして放送されてきたが、2001年12月に第2ラジオがFM放送(Happy FM)への移行にともない、675KHzの周波数はKBS第3ラジオ・愛の声放送の中継局となっている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。