LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

嘉弥真島

嘉弥真島(かやまじま)は、日本の沖縄県に属する八重山列島の一島である。八重山郡竹富町字小浜3401番地が割り当てられているが、事実上の無人島となっている。北緯24度21分、東経124度0分に位置する。平成14年内閣府告示第10号(沖縄特別振興特別措置法施行令の規定に基づき離島を指定した件)では「嘉弥真島」と表記されているが、国土地理院の2万5千分の1地図では加屋真島と表記される。石垣市の西約15キロメートル、小浜島の北東約2キロメートルの沖に位置し、亜熱帯性の低草木に覆われた周囲約2.5キロメートルの平坦な島である。石垣市の観光ホテル「ホテルミヤヒラ」が島を丸ごと所有している(同ホテルでは「嘉弥真島」ではなく「カヤマ島」と表記)。島の南西側海岸にレストハウスがあり、シュノーケリングやスキューバダイビングなどの観光客を予約制で受け入れている。島内には踏み跡程度の遊歩道が数本あり、徒歩15~20分で標高19メートルの「山頂」に立てる。高い樹木がないので360度の遠望が可能。島内にはウサギ数百羽が生息している。現在は事実上、無人島となっているが山頂部を取り巻くように石積みの遺跡(遠見台的な用途であったと考えられている)が残されている。石積み内部から土器片(第3、4期編年)が発掘されているほか、島内全域から沖縄産陶器や外来陶磁器も出土している。人は住んでいないが、従業員が船で通う木造のレストハウスがあり、朝から夕方まで軽食や飲み物、酒類を販売している。ダイビング用品やシュノーケルなどの貸し出しも行っている。事実上の無人島のため当然インフラには恵まれていないが、プロパンガスと発電機があるほか、トイレは雨水を貯めて使用する水洗式。シャワー室もある。上陸方法【要予約】 (1)石垣島の「ホテルミヤヒラ」へ予約 パックツアー代込みで7000円~16000円(12歳以上) (2)小浜島の「小浜島総合案内所」へ渡し船を予約。石垣港からいったん小浜港へ定期船で行き(往復1,960円)、小浜港で不定期船に乗り換える(往復2,500円)。所要時間は10~20分(潮による)。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。