ヴァレ・ド・メ渓谷自然保護区は、セーシェルの島々の中で2番目の大きさを持つプララン島(Praslin, プラスリン島)にある自然保護区。世界最大のヤシの実をつける、30mの高さに成長するココ・デ・メール(フタゴヤシ)が群生する原生林が残っており、珍しい動植物が息づいている。1983年にユネスコの世界遺産に登録された。なお、ヴァレ・ド・メは「巨人の谷」の意味であり、「メ渓谷」「メイ渓谷」とも表記される(後者はフランス語読みとしては不適切である)。ヴァレ・ド・メには、フタゴヤシが4000 - 5000本自生しており、これは全世界の生育数のおよそ四分の一にあたっている。フタゴヤシの実は直径55cm、重さ20kgにまで成長するが、女性の下腹部に似たその独特の形状から、古来様々な俗説を生み出してきた。現在、この保護区内でこれを採取することは禁止されているが、不正な採取があとを絶たない。このほか4種類のヤシと28種の植物が固有種である。鳥類ではブラックパロット、セイシェルキアシヒヨドリ、セイシェルルリバトが生息する。また、カメレオンやアシナシヤモリも生息している。この島特有の美しさは、イギリスの詩人アトール・トーマスが、『忘れられた楽園』のなかで賞賛している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。