LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

CRY-MAX RPG 熱血専用!

CRY-MAX RPG 熱血専用! (クライマックスRPG ねっけつせんよう)は、オーアールジーの福田弦によって製作されたテーブルトークRPG(TRPG)。1996年にホビージャパンからA4変形判書籍として発売された。「熱血ヒーローアクション」を再現するというコンセプトで製作されたTRPGシステム。TRPGが戦術級ウォー・シミュレーションゲームからの派生作品として備えていた「ルールによる物理現象の再現」という側面を完全に廃し、「ストーリーの構築」に特化したルールが特徴である。キャラクターの能力や特性は徹底して「ストーリーにどう関わるか」で定義され、ヒットポイント(に相当するルール)すら「そのキャラクターがストーリー上の存在意義を保っているか」という観点を取っている。後年のシーン制などに見られるストーリー主導型システムの先駆者として評価する意見もある一方で、実験的に過ぎて荒削りなルール、参加プレイヤーの主観に依存する不完全で制御し難いシステムという批判もある。発売された年がTRPG冬の時代と呼ばれた市場の冷え込みの時期だったこともあり、サプリメントや関連製品の展開はされることはなかった。本作の続編は存在していない。本作が公式に提示している背景世界はヒロイック・ファンタジーに属し、ヒーローの敵役として、邪悪な専制国家「魔導帝国」が設定されている。しかし背景世界に冠する記述は極めて少なく、ユーザーの自主的な設定による部分が大きい。これは、本作が徹底して「即興演技によるストーリーの構築」という視点に基づいているため、背景世界における社会組織や魔術体系などの詳細を必要としないからである。逆に言えば、ファンタジーでなくとも「熱血アクション」というジャンルさえ合えば、その背景世界を本作に取り込むことは容易である。これら2作ともに、開発時期が近いこと、同じ出版社から発売されていること、キャラクターの演技を評価するルールが中心になっていることなどから、しばしば本作と関連付けて論じられる。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。