LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

旭岡駅

旭岡駅(あさひおかえき)は、北海道(胆振支庁)勇払郡鵡川町字旭岡(現・むかわ町)にあった日本国有鉄道(国鉄)富内線の駅(廃駅)である。電報略号はアオ。富内線の廃線に伴い1986年(昭和61年)11月1日に廃駅となった。廃止時点で、島式ホーム1面2線を有する地上駅で、列車交換可能な交換駅であった。駅舎側(南側)が上りの1番線、外側(北側)が下りの2番線となっていた。そのほか2番線の外側に鵡川方から分岐した行き止まりの側線を1線有していた。かつては蒸気機関車の給水設備が設置され、木材や木炭の出荷駅であった。最終日まで無人駅扱いの運転取扱い要員のみが配置されていた駅であった。乗車券類は簡易委託化されており、廃止時まで販売が行われていた。駅舎は構内の南側に位置し、ホーム西側とを結ぶ構内踏切で連絡した。かつては駅弁も販売されていたという。当駅の所在する地名より。1999年(平成11年)時点では空地と砂利置き場になっていた。2011年(平成23年)時点では更地でバスの転回所と待合所となっている。また、1999年(平成11年)時点では線路跡が転用された道路を北に約1km進んだ地点に、落石避けのシェッドが3箇所残存していた。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。