岩知志駅(いわちしえき)は、北海道(日高支庁)沙流郡平取町字岩知志にあった日本国有鉄道(国鉄)富内線の駅(廃駅)である。電報略号はチシ。富内線の廃線に伴い1986年(昭和61年)11月1日に廃駅となった。廃止時点で、単式ホーム1面1線を有する地上駅であった。ホームは線路の北側(日高町方面に向かって左手側)に存在した。転轍機を持たない棒線駅となっていた。無人駅となっていたが、有人駅時代の小さな駅舎が残っていた。駅舎は構内の西側に位置し、ホーム西側とを結ぶ通路で連絡した。当駅の所在する地名より。地名は、アイヌ語の「イワ・チシ」(山の中の窪み)に由来する。2011年(平成23年)時点では更地になっているが、線路跡は砂利道として再利用されていた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。