雨煙別駅(うえんべつえき)は、北海道(空知支庁)雨竜郡幌加内町字雨煙別にあった北海道旅客鉄道(JR北海道)深名線の駅(廃駅)である。電報略号はウエ。利用者減少により1990年(平成2年)3月10日に廃駅となった。廃止時点で、単式ホーム1面1線を有する地上駅であった。ホームは線路の東側(名寄方面に向かって右手側)に存在した。分岐器を持たない棒線駅となっていた。かつては列車交換可能な交換駅であった。無人駅となっており、有人駅時代の駅舎は積雪による倒壊が原因で解体されていた。1983年(昭和58年)時点では残存しており、構内の東側に位置しホームから少し離れていた。当駅の所在する地名より。地名は、アイヌ語の「ウェンペッ」(wen pet 悪い川)に由来する。何が「悪い」のかは不明とされる。山に囲まれており、周囲の水田はほとんどが休耕地であった。2000年(平成12年)時点では、既に駅附近にあった農業倉庫が1棟残っている状態であった。2010年(平成22年)時点でも同様であった。駅関連施設は全て撤去されている。廃駅と同時に全ての施設が撤去され、跡形も分からなくなっているが、駅前通りや農業倉庫は今も残る。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。